最短で建設キャリアアップシステムの事業者・技能者登録の完了からカードを受領する方法

at-the-earliest
ユキマサくん

建設キャリアアップシステムって、事業者登録と技能者登録が完了してから実際にカードが届くまでにけっこう時間がかかるんだってね?

純さん

はい、順調に進んでも2ヶ月前後を要します。
今回は全ての登録をお急ぎの方向けの登録方法を解説します。

目次

事業者登録と技能者登録の2種類の登録が必要

事業者が建設キャリアアップシステムに登録する場合、2種類の登録をおこなう必要があります。

①自社や自己の屋号情報を登録する『事業者登録』
②自社で雇っている職人さんの登録『技能者登録』

②技能者登録のみでもカードそのものは受領できますが、就業履歴を正確に蓄積するために【事業者登録と技能者登録】の両方をおこなうことを建設キャリアアップシステムは推奨しています。

そして技能者登録が完了すると、建設キャリアアップシステムカードを受け取ることができます。

昨今、大手ゼネコンの現場を中心に「元請けから急にキャリアアップカードを発行するようにお達しがあった」と、慌てて登録を迫られるケースが増えているそうです。

しかし慌てて登録を申請しても【事業者登録と技能者登録】2種類の登録をおこない、実際にキャリアアップカードを受領するまでには2ヶ月前後を要します。

そこで今回は「それもう少し早くならないの?」という要望にお応えして「最短で建設キャリアアップシステムの事業者・技能者登録を完了させカードを受領する方法」について解説します。

事業者登録と技能者登録を同時申請

キャリアアップカードの受領をお急ぎの方には『事業者登録と技能者登録を同時に申請』する方法がお勧めです。

この手順のポイントは2つ

  1. 事業者登録の完了を待たずに技能者登録も同時に申請をおこなう
  2. 技能者登録を申請する際は、とりあえず事業者IDを空欄にして事業者情報を手入力で申請

この流れであれば、先に技能者登録(技能者IDの通知)が3週間前後で発行、そこから1,2週間遅れて事業者IDが発行されます。

簡単に言うと、申請から事業者・技能者IDの発行そして、カードの受領まで全て含めて1ヶ月強で完了するので、通常の流れと比較して3週間前後(弊所の感覚)短縮可能。

「1日でも早くキャリアアップカードが手元に欲しい!」という方にはお勧めです。

同時申請の注意事項

なお、同時申請をおこなった後の注意事項として、事業者IDと技能者IDの両者が発行された後で、建設キャリアアップシステムのシステム上でそれぞれのIDを関連付ける作業が必要です。

上記の一旦空欄で申請した事業者IDを後で埋めるイメージ。

この一手間が必要な理由は、両者の関連付けをおこなわなければ、それぞれのIDが独立して宙に浮いている状態になっており、この状態では正しい就業履歴が蓄積されないからです。

事業者IDと技能者IDを関連付ける方法は下記の記事に詳しく解説しています。

弊所は、事業者IDと技能者IDの関連付けを代行しております

まとめ

今回は、建設キャリアアップシステムの『事業者登録』と『技能者登録』の2つを申請し、建設キャリアアップカードを受領するまでの時間を少しでも短縮したい方向けの方法を解説しました。

今回解説した方法であれば、

通常の申請手順
①事業者登録の完了後(事業者IDの発行)に②技能者登録

と比較して3週間前後(弊所の感覚)早くなります。

しかし注意事項として、両IDが発行された後でシステム上で『関連付け』の一手間が必要になります

この為「登録申請に時間の余裕がある方」や「建設キャリアアップカードの受領を急いでいない方」は、通常の手順で登録することをお勧めします。

建設キャリアアップシステムの登録はお任せください

弊所では、面倒な建設キャリアアップシステムの登録を代行しております。

  • 元請から急に建設キャリアアップシステムの登録をする様にお達しがあった
  • 建設キャリアアップカードがないと現場に入れなくなった
  • 自力で建設キャリアアップシステムに登録しようと試みたが電話窓口が無くて諦めた
  • 用意する書類が多すぎて諦めた
  • プリンターを持っていなくて諦めた

このような事業者様や一人親方様は今直ぐお問い合わせください。

申請手続きのほとんどをLINEで完結できますので、お客様の負担はありません。

面倒な申請手続きは丸投げして、お客様は本業に集中してください。

建設キャリアアップシステム(CCUS)代行登録は全国対応

北海道, 札幌,青森, 岩手, 秋田, 宮城, 山形,福島, 東京(東京都23区,千代田区,中央区,港区,世田谷区,大田区,目黒区,品川区,渋谷区,杉並区,中野区,練馬区,新宿区,江東区,墨田区,葛飾区,江戸川区,台東区,文京区,荒川区,足立区,北区,豊島区,板橋区), 神奈川, , 横浜,埼玉県, 千葉, 茨城, 群馬, 栃木, 愛知, , 名古屋,静岡, 三重, 岐阜, 新潟, 長野, 山梨, 石川, 富山, 福井, 大阪, 京都, 奈良, 兵庫, ,神戸滋賀, 和歌山, 岡山, 広島, 鳥取, 山口, 島根, 愛媛, 徳島, 高知, 香川, 福岡, 佐賀, 長崎, 大分, 熊本, 宮崎, 鹿児島, 沖縄

目次